利用者の声

上本町ぼく小児科 様 (大阪市天王寺区)

診療予約システム導入のきっかけは?
現在の小児科クリニックでは、予約システムの導入自体が必須であるためです。

診療予約システムの導入で選定のポイントとなった点は?
知り合いの先生の評判・口コミです。

スマイリーリザーブを選択された決め手は?
知り合いの先生が既に使っており、その先生からのすすめがあったことが選択の1番です。2番目に、他社サービスに比べて初期費用が格段に安かった。3番目に、システム自体が時間予約と順番予約の両方ができる。そして設定変更が自由にできるので便利である。以上のことからスマイリーリザーブを採用しました。

スマイリーリザーブを利用してのご感想は?
スムーズな設定と細かい対応で今のところ満足しています。100点満点です、他の先生にもおすすめしたいぐらいです。

院長:朴 永東 先生

やましろクリニック 様 (松江市山代町)

診療予約システム導入のきっかけは?
病院勤務医時代に見た受診した子どもたちが待合室で待ちくたびれている光景や、実際に自分が医療機関に受診した時にいつ呼ばれるのか不安だった経験から、新規に開院するクリニックに診療予約ソフトは必須だと考えていました。

診療予約システム導入の際に選定のポイントとなった点
インターネットによる情報収集で候補に上がった複数の診療予約ソフトのデモを実際に利用してみました。ポイントはシンプルさ、軽快感、汎用性、コスト、会社の対応力です。毎日使う道具なので簡単便利でないとストレスがたまります。
また思いついたアイデアに対応できるゆとりも少しは欲しいです。大企業が突然倒産する現在に多額の初期投資をするのは抵抗がありました。そしてインターネット関連サービスが日進月歩で進化するのに、対応できずにいらいらするのは避けたかったです。

スマイリーリザーブを選択された決め手は?
前述したポイントであるシンプルさ、軽快感、汎用性、コスト、会社の対応力を総合的に判断して、スマイリーリザーブにしました。インターネットを通じてサービスを提供するASPサービスのタイプで初期投資が安価なことで、気楽に利用開始ができました。私は他の会社の診療予約ソフトを使ったことはないですが、初期費用やランニングコストが高いサービスは、開始するのも解約するのも勇気がいると思います。

スマイリーリザーブを利用してのご感想は?
大変満足しています。時間予約や順番予約、診察や予防接種や健診などの設定が診療時間、時間枠、曜日、症状や予防接種の種類、ネット予約可能かどうかなどの細かい点も含めて、自分で容易に設定または変更できます。

さらに、メールアドレスを登録された患者さんに送信時間を設定したメールが自由に送信できることを利用し、誕生日当日に「おめでとう!」「予防接種をしようね!」というメールを自動的に送信する設定にしています。このような自分なりのアイデアを活かせるシステムが大変気に入っています。定期的にシステムの更新なども行われ、より便利なシステムに改良していこうという姿勢にも好感が持てます。今後も利用していきます。

院長:神田 貴行 先生

渡辺こどもクリニック 様 (東京都江東区)

診療予約システム導入のきっかけは?
ある冬の朝、たまたま早めに出勤したら、クリニックの始まる1時間以上も前にも関わらず患者様が外で待っているのを知り、これは何とかしなければと思ったのがきっかけです。

診療予約システム導入の際に選定のポイントとなった点は?
知り合いの先生に話を聞いたり、売り込みなどにより漠然とした診療予約システムに対する情報は持っていましたが、直接会って話を聞いてみるというところを重視しました。

スマイリーリザーブを選択された決め手は?
まず、タイミングが良かったです。診療予約システムの導入を考え始めたときに他社に先んじてスマイリーリザーブを提案されました。
そして、実際に会って説明を聞き、こちらの質問に明確に回答してくれたのでお任せしてよいかなと思いました。

スマイリーリザーブを利用してのご感想は?
利用を開始して5年経過しましたが、大きなトラブルがないことが助かります。スタッフも入れ替わりがありますが、若いこともありすぐに慣れて使いこなしています。下町ということあり、おじいちゃん、おばあちゃんに連れてこられるお子様もたまにいますが、お母さんのほうは、すんなり慣れて利用率は90%近くになると思います。

院長:渡邊 修一郎 先生